ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 中部農業事務所渋川地区農業指導センター > 農村生活アドバイザーと若手女性農業者第2回交流研修会開催

本文

農村生活アドバイザーと若手女性農業者第2回交流研修会開催

更新日:2024年5月17日 印刷ページ表示

1 ねらいと背景

地域の担い手である若手女性農業者の育成と農業者同士の交流を深めるために、渋川地区農村生活アドバイザーの会と若手女性農業者の交流研修会を行いました。

2 取り組み成果

 12月15日、渋川合同庁舎において、沼田市を拠点に活動している生花店「朧月」の星野学氏を講師に、「花の寄せ植え講座~クリスマス・お正月飾り~」を開催し、アドバイザーと若手女性農業者、関係機関11人が参加しました。

講師から用意された草花13種類の特徴、管理方法等の説明を聞いた後、参加者それぞれクリスマスやお正月をテーマにした寄せ植えを作り、作業後に講師から、参加者全員の寄せ植えを1点ずつ丁寧に講評していただきました。

参加者からは「丁寧でわかりやすい説明で勉強になったので家でもやってみたい」や「4月に就農したばかりなので先輩農業者の方たちと交流できてよかった」等の意見が上がり、充実した交流研修会となりました。

3 今後の方向

 引き続き、女性農業者の研修会や交流会を開催し、農村生活アドバイザー活動の理解と世代を超えた農村女性の交流を進め、地域農業の活性化に努めます。

「花の寄せ植え講座~クリスマス・お正月飾り~」研修会の様子写真1「花の寄せ植え講座~クリスマス・お正月飾り~」研修会の様子写真2